2025年02月17日

下向きに咲く(花鉢物・苗もの)


鉢物で下に向いて咲く花って飾り方も植え方も難しくないですか?
花が落ちやすいタイプだと吊るしてもお掃除が大変な気がします
フクシャが好きですが 何かお勧めないでしょうか?
できれば花落ちが少なく咲き続けてくれるものが良いです




ご質問ありがとうございます
そうですね~
下を向いて咲くお花って結構ありますね

「枝垂れるお花」ですよね
枝や茎が直立ではなく自由に垂れるタイプは
そこに咲くお花も下を向いて咲く感じになりますものね
釣鐘状・ベルタイプは咲く花は大体下を向いて咲きます

お客様のお好きなフクシャ
私も大好きです
印象的な色と花形
茎は自由にしなるので
吊り下げタイプ・ハンギングタイプも人気があります
花の新陳代謝も良くて花落ちもありますが
あれだけ大きめで綺麗な花を次から次に咲かせるので
お掃除が大変かもしれません

写真でご紹介するのは
「カランコエ・ウエンディ」といいます


カランコエはご存じの方も多いと思いますが
手間いらずで水管理も少なめで楽ちんの花です

ウエンディもカランコエなので性質は同じです
ただ・・・下向いて咲きます
花の縁取りが黄色で絵画にある小さなランプのようです

飾るときは 目線の上の方に飾る
台など高さのあるものの上に飾ってあげると
この花の魅力が生きます

下向きに咲く(花鉢物・苗もの)


何といっても水も少なめで管理も楽
ひとつひとつの花はボロボロ落ちることはありません
アンティークな色合いもとっても素敵です


今年2025年のラッキーカラーは
「ブラウン」です

このウエンディ 
ピッタリ合っていますね

ブラウン→土
今年は鉢物ピックアップで
運気上昇していきましょう

HPは↓↓
https://izu-hanaya.jp/

フェイスブックは↓↓
https://m.facebook.com/100010367761279/

インスタグラムは↓↓
https://www.instagram.com/shuzenji_flower/





あきつフルールより




同じカテゴリー(苗もの・鉢物)の記事画像
カーネーションの鉢はお花が終わったらもうおしまいですか?
紫陽花の鉢物の育て方
開運植物「金のなる木」の由来
生まれて初めてお花をプレゼントする時
植物の石化ってご存じですか?
鉢物の受け皿の溜め水で植物は枯れてしまうのか?
同じカテゴリー(苗もの・鉢物)の記事
 カーネーションの鉢はお花が終わったらもうおしまいですか? (2025-05-15 20:53)
 紫陽花の鉢物の育て方 (2025-05-05 20:26)
 開運植物「金のなる木」の由来 (2025-02-19 19:15)
 生まれて初めてお花をプレゼントする時 (2025-02-01 18:00)
 植物の石化ってご存じですか? (2024-09-12 12:10)
 鉢物の受け皿の溜め水で植物は枯れてしまうのか? (2024-09-05 20:29)


削除
下向きに咲く(花鉢物・苗もの)