2023年05月22日

一回り大きい鉢に植え替える必要性は?


ハイビスカスの鉢を買ったら・・・
花屋さんからのメッセージで
「一回り大きな鉢に植え替えることをお勧めします」
と書いてありました。
苗ポットではなく鉢に入っているお花を
なぜ植え替えるのでしょうか?





ご質問ありがとうございます。




一回り大きい鉢に植え替える必要性は?

当店もお買い上げのお客様が
上手に育ててくださるように
管理方法としてお伝えしています。

苗ポットを植え替えるのはわかるけど
ちゃんとした植木鉢に入っているのになあ?

と思ってらっしゃる方は
多いので少しお話しますね。

最大の理由は
花を咲かせるために土の栄養分を
根をしっかり張って既に吸い尽くしている!

からです。

根が立派に回って(根が張りすぎて)
お水をあげても
下からダーッと流れてしまい
水切れが早いなあ!

と感じる方も多いと思います。

一回り大きな鉢が直ぐに見つからなかったら

応急処置として
土を足すと良いでしょう。

それだけでも違います。


土の量が少なくて
細かい根も見えてしまっています。
花の蕾は沢山ついています。



一回り大きい鉢に植え替える必要性は?


新しい土を応急処置として
足してみました。


一回り大きい鉢に植え替える必要性は?


生産者さん→花屋→自宅

この経過の中で

花鉢をより大きく育てる
ヒントになれば嬉しいです。

日光や水に加えて
上質な土も
ポイントになります。

ハイビスカスに限らず
土の量をチェックしてみてくださいね。

あきつフルールより





同じカテゴリー(苗もの・鉢物)の記事画像
カーネーションの鉢はお花が終わったらもうおしまいですか?
紫陽花の鉢物の育て方
開運植物「金のなる木」の由来
下向きに咲く(花鉢物・苗もの)
生まれて初めてお花をプレゼントする時
植物の石化ってご存じですか?
同じカテゴリー(苗もの・鉢物)の記事
 カーネーションの鉢はお花が終わったらもうおしまいですか? (2025-05-15 20:53)
 紫陽花の鉢物の育て方 (2025-05-05 20:26)
 開運植物「金のなる木」の由来 (2025-02-19 19:15)
 下向きに咲く(花鉢物・苗もの) (2025-02-17 09:00)
 生まれて初めてお花をプレゼントする時 (2025-02-01 18:00)
 植物の石化ってご存じですか? (2024-09-12 12:10)

Posted by あきつフルール at 10:43 │苗もの・鉢物観葉植物

削除
一回り大きい鉢に植え替える必要性は?