2021年09月13日

どうしてお花が上手く育たないのかな?


同じお花なのに・・・(ベゴニア)どうして上手く育たないで
ダメになってしまうのでしょうか?
修善寺の駅の廻りのベゴニアはあんなに綺麗に咲いているのに・・・
何か植え方にコツがあるのでしょうか?




どうしてお花が上手く育たないのかな?


お問い合わせありがとうございます。
以前もベゴニアをお買い求めいただいたのですね。

そうそう、修善寺駅廻りは
東京2020オリパラの自転車競技の会場だったので
修善寺駅をご利用になるお客様へのおもてなしの一環で
花の植栽に力を入れています。

上の写真
ハンギングバスケットです。(7月の始めころ)

綺麗に育っていますね。

この場所は夏の炎天下で日差しを避けることが
できないので、

今は、葉が堅くガリガリになって
花も暑さのあまり小さくなってきてしまいました。

植えたのが6月ですから
3カ月咲き続けてくれれば
もう寿命が来ても仕方がありませんね。

でも 切り戻しをした何年も前のベゴニアが
今もお店の外で
自由気ままに咲いています。

ベゴニアは大変丈夫なお花です。

Aさん(お客様)のベゴニアの写真を見せていただきました。

「う~~ん」
これではねっ・・・
ベゴニアがかわいそう(汗)

① ずっとお部屋での管理
② 毎日の水やり
③ カーテン越しの日差し
④ 置かれていた場所は部屋の奥の角

さあ、 ここで皆さん ベゴニアに、
ベゴニアの気持ちになってくださいね。

クーラーの効いてない換気の良くない
暑いお部屋・・・

息苦しい!

お水は欲しいけれど
飲みたくない時もあるよね。

飲みたくない時は、
土が充分に水を含んでいる時。

お花が嫌がる状態がいくつか
重なってしまっているのです。

これでは 死んでしまう。

外植えのお花は
基本 外が好きで

お部屋で管理するにしても、
換気の良いところに置くことや
時々は外に出して
思いっきり空気を吸わせてあげてください。

環境を徐々に変えて
様子を見乍ら馴染ませて
花がどの状態が心地よいのか
見つけてあげてくださいね。

今度は上手に育つと良いですね。

また、ご来店 ご相談くださいね。

あきつフルールより






同じカテゴリー(苗もの・鉢物)の記事画像
カーネーションの鉢はお花が終わったらもうおしまいですか?
紫陽花の鉢物の育て方
開運植物「金のなる木」の由来
下向きに咲く(花鉢物・苗もの)
生まれて初めてお花をプレゼントする時
植物の石化ってご存じですか?
同じカテゴリー(苗もの・鉢物)の記事
 カーネーションの鉢はお花が終わったらもうおしまいですか? (2025-05-15 20:53)
 紫陽花の鉢物の育て方 (2025-05-05 20:26)
 開運植物「金のなる木」の由来 (2025-02-19 19:15)
 下向きに咲く(花鉢物・苗もの) (2025-02-17 09:00)
 生まれて初めてお花をプレゼントする時 (2025-02-01 18:00)
 植物の石化ってご存じですか? (2024-09-12 12:10)


削除
どうしてお花が上手く育たないのかな?