2019年05月07日
「つつじ」 のこと
【質問】 つつじ はいつごろから
日本にあるものなのでしょうか?

【回答】 ご質問ありがとうございます。
桜が終わると つつじ~と言っても良いくらい
今 つつじが咲き誇っていますね。
つつじは 万葉集の時代から
親しまれている花のようです。
今のように園芸品種が作られ始めたのは、
江戸初期、元禄期に生まれたようです。
鹿児島・霧島山から出たとされる
「本霧島」が一大ブームとなりました。
その後の再ブームは
九州の久留米藩で 江戸中期~に
「本霧島」などの実生により
クルメつつじ が作出されました。
つつじは人里近くに生えるので
人気が出たのですね。
【お花相談室」ブログは
奇数日に更新しています。(65/100)
あきつフルールより