2019年08月19日

季節の花 「りんどう」 を 漢字で書くと


【質問】 りんどう・リンドウを漢字で
「竜胆 」と書きますが、
どういう由来があるのでしょうか?






【回答】 ご質問ありがとうございます。

夏から秋のお花の代表格
「りんどう」は 紫色が多いですが
白やライトブルー、落ち着いたピンク色など
多彩な色合いとプックリした可愛いお花が人気で
特にピンク色は「敬老の日」のプレゼントにも
よく使われます。
画像は白いりんどう
↓↓
季節の花 「りんどう」 を 漢字で書くと


こんなに可愛いお花を感じにすると「竜胆」と書くなんて
意外ですよね。

りんどうの根っこの部分に薬効があって(健胃)
それが熊の肝 よりも苦くて
最上級の「竜」の「肝」となったようです。

そもそも・・・
熊の肝 も 薬としてあるのでしょうか?

ありました!!

クマの胆嚢を乾燥させて作るようで
健胃効果 消化器系全般の薬として用いられるようです。
とても苦いそうですが、それよりもさらに苦い・・・

竜胆 と なったようですね。

動物性生薬
植物性生薬 など、

古く中国から日本へ伝わってきたものですね。
動物も 花も 人との関わりは
身近な薬
「生薬」から始まったのでしょうか。

あきつフルールより






同じカテゴリー(切花)の記事画像
フラワーアレンジメントを3倍長く楽しむ3つの方法
お客様の不安を無くすために
バラの本数12本って何の意味?
虹色の橋を渡る~ペットの御供の花の色や形は何を基準にするの?
プロポーズにもらった花束を何とか一輪でも記念に残したい
同じお花の量なのに花瓶に生けても上手下手があるのはなぜでしょうか?
同じカテゴリー(切花)の記事
 フラワーアレンジメントを3倍長く楽しむ3つの方法 (2025-05-17 16:48)
 お客様の不安を無くすために (2025-05-13 21:55)
 バラの本数12本って何の意味? (2025-05-07 21:48)
 虹色の橋を渡る~ペットの御供の花の色や形は何を基準にするの? (2025-05-06 21:18)
 プロポーズにもらった花束を何とか一輪でも記念に残したい (2025-05-03 19:13)
 同じお花の量なのに花瓶に生けても上手下手があるのはなぜでしょうか? (2025-05-01 21:58)

Posted by あきつフルール at 06:00 │切花苗もの・鉢物その他

削除
季節の花 「りんどう」 を 漢字で書くと