紫陽花の管理は難しい?

あきつフルール

2022年05月27日 16:27


大好きな紫陽花:::
お花屋さんから買ってきた後の
管理はどうしたらいいんだろう?




ご質問ありがとうございます。
紫陽花は「雨」の中「外で咲く」
そういうイメージがありますよね。

でも花屋で紫陽花が出回るのは
雨の季節よりずーっと前です。

まだ自然では蕾すらできてない頃です。

なんで花屋の紫陽花は
綺麗に花が咲いているかって

「温室育ち」なんですよね。

可愛い可愛いと大切に育てられた
箱入り娘。

雨の中に置かれたらどうかな?
日差し・直射日光がガンガン当たったらどうかな?


ポイントは
環境に慣れさせながら
徐々に自然界に!

なんです。

花屋から来た紫陽花鉢

ラッピングがしてあったら
外してください。

室内の密閉されてないような
自然に風の通りがあるような場所や

玄関先の直射日光が当たらない場所に
置いてください。

当店ではお買い上げの皆様に
オリジナルの
「紫陽花管理メモ」を
お渡ししております。

来年は外植えでも大丈夫な
逞しい紫陽花になりますよう
花後の管理もお伝えします。

何かありましたらお写真もご一緒に
送ってくださると
より詳しいアドバイスができるかと思います。


あきつフルールより



関連記事