水やりの時間帯について

あきつフルール

2022年07月02日 20:51


毎日暑くて水やりが大変です。
プランターの花に水やりを忘れてしまって
帰宅したらみんなしおれていて
慌てて水をあげたら何とか翌朝
元気になってくれていました。
水はいつあげるのがベストですか?




ご質問ありがとうございます。
Aさんのお悩みよーくわかります。
当店もまさしく今はそこで悩んでいます。

↓↓
寄せ植え定期便の夏バージョンです。
念に3回~4回お好きな時期に
お届けします。




お水がたくさん必要な夏は
受け皿にお水を張っておくのも良いと思います。
長期的に受け皿で水を吸わせていると
お水を欲しがらない時期は根腐れの原因にもなりますが
夏は大丈夫でしょう。

基本
水やりは早朝が良いと思います。
鉢の下からお水が出てくるくらい
お水をあげて
尚 受け皿にお水を張っていけば
外置きのお花は良いと思います。

室内置きは
朝いっぱいあげればよいでしょう。

あと ミズゴケで巻いたような山野草的ものは
水を張ったバケツにコケごと沈めると
ブクブクっとお水を吸うのがわかります。
ブクブクしなくなったら
水から出してください。

2~3日は水持ちすると思います。


植物の種類や土の状況にもよりますが
水やりは朝が良いと思います。

私たちと同じように植物もこまめな給水が
必要な時期ですね。

あきつフルールより



関連記事